本文へスキップ

一般社団法人相模原青色申告会は国の退職金制度の加入窓口です

TEL. 042-756-4104

〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-11-5

トップページ >> 事業内容 >> 退職金制度や各種共済 >> 退職金

国の退職金制度のご加入手続き

退職金制度のご加入手続きやご相談

  • 当会では、事業主や従業員、家族従事者が加入できる退職金制度のお申込及びご相談に応じております。
     申込書等は常時、当会に設置してあります。
     また、退職金のご請求等の相談やお手続き(小規模企業共済のみ)に応じております。
        
  • 小規模企業の個人事業主(共同経営者)または会社等の役員の方の退職金制度
        「小規模企業共済制度」 があります。
         取扱:中小企業基盤整備機構
  • 中小企業で働く従業員やパート従業員または家族従事者の退職金制度
        「中小企業退職金共済制度」 (中退共)があります。
         取扱:独立行政法人勤労者退職金共済機構

退職金制度のご加入のメリット

  • いずれも、国の法律に基づいて設置され、国が全額出資の独立行政法人で運営されています。
    安心してお申込、お問合せください。
  • 小規模企業共済は事業主等の所得税の確定申告の際、全額が所得控除されます。
    中小企業退職金共済は事業主等の事業上の損金(必要経費)に参入できます。

小規模企業共済と中退共との比較表

小規模企業共済 中小企業退職金共済(中退共)
加入資格 常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業では5人以下)の個人事業主および会社の役員。
小規模企業者たる個人事業主に属する共同経営者(個人事業主1人につき2人まで)。
業種により異なりますが、常用従業員数が50人から200人以下でかつ、資本金等が5千万円から3億円以下の中小企業で働く従業員。
同居の親族のみを雇用する事業所の従業員。
掛金 1,000円〜70,000円の範囲内(500円単位)。 原則として5,000円から30,000円の基準額
(短時間労働者は2,000円から4,000円)。
掛金の取扱い 全額が「小規模企業共済等掛金控除」として課税対象所得から控除。 法人企業の場合は損金として、個人企業の場合は必要経費として、全額非課税。
掛金の増減 加入後、掛金月額は増額・減額できます(減額には一定の条件があります)。 加入後いつでも増額できます。減額する場合は一定の要件のもとで変更可能。
掛金の助成 掛金の助成制度はありません。 新規に加入する事業主および掛金月額を増額する事業主に掛金の一部を加入後4か月目から1年間、国が助成します。
受け取り方法 事業を廃業(解散)したり、加入者の疾病・死亡など、一定の要件により、本人またはご遺族が請求し、受取ります。 退職者本人が請求することにより、受取ります。
重複加入 認められません。 認められません。


戻る

バナースペース

一般社団法人相模原青色申告会

〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央3-11-5

TEL 042-756-4104
FAX 042-753-5836